背中の痛み - 丁寧と評判!ミライエ鍼灸整骨院

背中の痛み

こんな症状はありませんか?

  • 立ち上がりや起き上がる動作で背中が痛む
  • 前屈みで背中に痛みがある
  • 猫背で背中が伸ばされている
  • 下を向いた時や首を傾けた時に痛みがある
  • 身体を捻る動作で背中が痛む
  • 安静にしていても背中に痛みがある
イメージ

背中には、脊柱起立筋・僧帽筋・広背筋・腹斜筋といったさまざまな筋肉が付着してます。
どの筋肉も姿勢を保つためにとても重要な筋肉のため、姿勢が悪い方やバランスが乱れている方は負担が大きく痛めやすい状態となっている場合があります。
また、背中に痛みを感じる理由として内臓の不調が原因となることも考えられます。
内臓は体内で浮いているわけではなく、腹膜という組織によって背部に固定されているので関連した痛みが背中に現れるという可能性があるのです。

背中の痛みに対する骨盤矯正

イメージ

上記でも述べたように、痛みの原因が筋肉の場合や内臓の不調による場合など様々あります。
筋肉にかかる負担が原因の場合、負担がかかっている筋肉の緊張を取り除くことも重要ですが姿勢・バランスから整えてあげることが根本改善として大切になってきます。
また当院では内臓の調整にも力を入れております。
内臓の硬さから背部の筋肉が緊張しやすくなってしまっている場合がありますので内臓を触り分けアプローチすることで背中の痛みの改善につながります。

※まれに重篤な疾患の影響の可能性がございますので、安静にしていても激しい痛みがある、時間とともに痛みが移動する、高熱や吐き気・嘔吐・胸の苦しさなどを伴う背中の痛みがある場合には注意が必要です

背中の痛みに対する鍼治療

イメージ

当院では鍼治療にも力を入れています。

一般的な電気を流すパルス治療(低周波通電療法)や県外の工場から特注している鍼で、痛みが出ている原因の部位に直接アプローチすることが可能なため症状の改善が見込めます。

鍼治療と聞くと、痛みや怖さなど不安があるというかたもいらっしゃると思いますが、鍼の太さは髪の毛ほどの太さとなっていますので痛みを感じることはほとんどありません。
鍼が苦手な方は手技でのアプローチなど状態やご希望に合わせてベストなご提案をさせていただきます。


背中の痛みでお困りの方はぜひ一度ご相談ください。

執筆者:柔道整復師
神津憂汰スタッフ詳細

専門学校で学び国家資格を取得。
身体への負荷が多い八種競技での経験から治療家の道へ進む。
患者様の痛みだけでなく心にも寄り添い、やりたいことを全力で行えるようサポートさせて頂きます。

スタッフ詳細を見る
ページ先頭へ
WEB予約 LINE予約 電話予約