頭痛について「緊張性頭痛」
こんにちは!骨盤矯正・鍼灸治療・筋膜リリースでトータルアプローチ!
ひどい頭痛でお悩みの方もご相談ください!
東西線妙典駅から徒歩1分にありますミライエ鍼灸整骨院です。
前回に引き続き、今回も「頭痛」についてご説明していきます。
今回は機能性頭痛の「緊張性頭痛」についてご紹介していきます。
緊張性頭痛とは?
緊張性頭痛は慢性的な頭痛の中でもっとも一般的なもので、ストレスや過度の緊張によるもの、長時間姿勢を変えずに作業をしている方に多く
頭全体または首から後頭部に締め付けられるような圧迫感が出ます。
どんな症状がでるの?
片頭痛の様なズキズキ拍動するような痛みや吐き気などがないものが一般的で、頭痛以外の自覚症状としては
強い首肩こりが出現します。特に何もしていないのに、頭全体が締め付けられる頭痛が数分から長いと数日間続き
きつい帽子をかぶった様な痛みと表現される方もいます。
原因は?
原因として考えられるのは1日中パソコン作業をしている方やスマホをみている時間が長い方など
普段の姿勢の悪さからくる歪みのクセや身体の冷え、緊張、不安など様々なストレスにさらされ
筋肉の緊張が強くなる事で血管や神経が圧迫されて血流が悪くなり、乳酸やピルビン酸などの老廃物が滞り、蓄積することで神経が刺激され痛みが出現します。
筋肉の緊張が強いことが原因なので、初期治療に鍼施術をしていくのもおすすめです。
筋肉の緊張が緩和されて痛みも減ってきたら、土台である骨格や骨盤の矯正を行い同じ痛みを繰り返さないお身体づくりをしていくことが今後のためにベストです。
お話をしっかり聞いて最適な治療法をご提案いたしますので、まずは一度ご相談ください。
ミライエ鍼灸整骨院
千葉県市川市富浜1-2-18 Raffine妙典101-1
TEL 047-704-9642