頭痛について「緊張型頭痛」
こんにちは!骨盤矯正・鍼灸・頭痛治療なら当院へ!
東船橋駅から徒歩1分にありますミライエ鍼灸整骨院です。
前回に引き続き「頭痛」についてご紹介します。
今回は「緊張型頭痛」です。
慢性頭痛の中でも1番多いとされるのがこの緊張型頭痛です。
頭を締め付けられるような痛みが数十分~数日程度続き、
ヘルメットをかぶっているような痛みと表現されることも多いようです。
子供から高齢者まで幅広い年齢層にみられ、
時々頭痛が発生する反復性緊張型頭痛と
毎日のように痛む慢性緊張型頭痛があります。
首や肩の強いコリを伴うのが典型的なパターンで、
原因は不良姿勢の継続や過度なストレスと言われています。
長時間のデスクワークなどで頭痛が出てしまうというかたは
まさにそれが当てはまります。
上記の理由で首肩周りの筋肉が過緊張することで血流が滞り、
乳酸やピルビル酸などの老廃物が発生します。
それらの老廃物が首や頭の筋肉に溜まってくると
筋肉内の神経などを刺激して痛みが起こるという仕組みです。
改善、予防には筋肉の緊張を減らすことも必要ですし、
姿勢など根本的な原因を改善していくとより効果的でしょう。
その他にも適度な運動やストレッチを行うことで血流がよくなり、
頭痛が軽減する場合もあります。
「片頭痛」とは少し対処法が違うので注意してください。
ミライエ鍼灸整骨院
千葉県船橋市東船橋3-1-5 オアーゼ東船橋001A
TEL 047-779-3514
https://miraie-hf.com/