鍼灸について「鍼とは」
こんにちは!骨盤矯正・鍼灸治療・筋膜リリースでトータルアプローチ!
強い痛みや慢性的なコリなどでお悩みの方もご相談ください!
東西線妙典駅から徒歩1分にありますミライエ鍼灸整骨院です。
今回から、「鍼(はり)、灸(きゅう)」についてご紹介してきます。
最近、テレビやSNSなどで鍼灸など東洋医学についてよく取り上げられるようになりましたが、実際に鍼灸を経験したことがある方はまだまだ少数なのが現状です。
そして「はり」と聞くと注射針をイメージしてこわい、痛そうなどマイナスイメージを持たれている方が多いでしょう。
今回は「はり」に対してのそういったマイナスイメージを少しでも改善できれば幸いです。
結論から言うと鍼(はり)は痛くないです!
病院などの採血に使われる針は0.6mm~0.9mm程なのですが、当院で使用している鍼は注射針の3分の1程度で0.16mm~0.25mmと髪の毛ほどの細さで柔らかい鍼を使用しておりますので、刺さった感覚はあるが痛みはほとんどないという声が多いです。
そして、注射針は血管などに刺入しやすくするため斜めにカットされ先端は鋭く尖っています。
対してはりの先端は丸みを帯びているのでお身体の痛みに弱いお顔や手などの繊細な部分にも使用できる形になっております。
鍼は一本ずつ密閉、滅菌され使い捨ての鍼を使用しておりますので、衛生的にも安心して治療を受けていただけます。
鍼の利点としてマッサージでは届かない深層部分の筋肉や軟部組織など症状がある箇所にピンポイントで直接アプローチすることで刺激された箇所に血流を集めたり、人間が本来持っている自然治癒力を最大限高めることができます。
慢性的な痛みや筋肉のコリや張りの症状には鍼灸治療が大変効果的です!
当院では多くの治療院が使用している鍼の他に特殊な鍼もご用意がありますので、その症状に合わせ使い分けることができます。はりの治療に興味がある、もしくはお困りの症状などございましたらお気軽にご相談ください!
ミライエ鍼灸整骨院
千葉県市川市富浜1-2-18Raffine妙典101-1
TEL 047-704-9642