逆子治療について
こんにちは!骨格矯正・鍼灸治療・筋膜リリースでトータルアプローチ!
逆子でお悩みの方もご相談下さい!
東西線妙典駅から徒歩1分にありますミライエ鍼灸整骨院です!
前回に引き続き今回も「逆子」についてご説明します。
今回は「逆子治療」についてご紹介していきます。
前々回のブログでも述べたように逆子の状態で週数が進み
帝王切開予定日ギリギリや当日になって急に逆子が治ることもあり
最終的に帝王切開の予定日まで逆子でいるケースは5%位と言われていますが
妊娠27週目頃に逆子と診断されたら1日でも早く逆子治療を始めた方が良いです。
当院に逆子治療で来院されている方の多くも
妊娠週数がまだ早いうちに逆子を診断されてからそのうち自然に治るだろうと思っていたら
そのまま週数が進んでしまい慌てて来院される方が多いのですが
週数が進むにつれて赤ちゃんが成長すると同時にお母さんのお腹のスペースが小さくなってきて
赤ちゃんがひっくり返る余裕がなくなり、逆子を治すのが難しくなってしまうので
赤ちゃんが小さい時期(28週~30週目)に始めるのが治る確率も上がってくるので理想的なタイミングです。
しかし、逆子は帝王切開の予定が組まれる妊娠37週~38週分娩直前まで
治る可能性がありますので、諦めずにまずはご相談ください。
逆子治療の内容は、マッサージ・鍼・灸治療がメインです。
1回目の施術では、基本的にマッサージとお灸をお腹と足に行っていきます。
施術中や施術後の胎動や体調の変化を見極めながら次回以降、その反応に応じて鍼治療も行っていくので
決まった治療法を行っていくというよりは、反応を見ながら一番合っているものを繰り返して経過を観察していきます。
当院の逆子治療はしっかりと説明をし、「痛い」「辛い」といったようなきつい施術は行いませんので安心して受けていただけます。
器質的に逆子が治りづらい方もいますが、逆子治療で来られるお母さん方に現れている症状や不調は似ている傾向にあります。
もちろん逆子を治すことだけでなく出産のタイミングまで母子ともに健康なお身体でいられることを第一に考え治療を行っていきます。
逆子が治った後も予防も含めたサポートは出産のタイミングまでさせていただきますのでご安心ください。
電話相談も随時行っておりますので、ご不安なことやご不明な点等ございましたらまずはお気軽にご相談いただければ幸いです。
ミライエ鍼灸整骨院 妙典
千葉県市川市富浜1-2-18 Raffine妙典101-1
TEL 047-704-9642