足の障害について「外反母趾」
こんにちは!骨盤矯正・筋膜リリース・鍼灸治療であなたに合わせた多角的アプローチ
歩行やスポーツなどでの足や足指の痛みもお任せください!
JR総武線・東船橋駅から徒歩1分にありますミライエ鍼灸整骨院です。
今回は「外反母趾」についてご紹介していきます。
外反母趾とは足の親指がMP関節(指の付け根)で変形を起こし、付け根部分は内側に出っ張り、指の先端は外側を向くようにくの字に変形した足指の状態のことです。
女性での発生が多く、その発生原因にはハイヒールなどつま先の細い靴で母趾の付け根から先を圧迫されることや、内側縦アーチ(土踏まず)の低下による扁平足が外反母趾発生の大きな原因となります。急激な体重の増加や筋力低下も誘因となります。
症状は、変形が起きている親指の部分に痛みが現れます。変形に伴い出っ張った部分が靴に圧迫され滑液包(指の関節を包んでいる袋)が炎症を引き起こします。
変形が強くなると母指が人差し指の下に入り込むようになり、足底には胼胝(タコ)が形成されます。
一度母趾が変形してしまうと変形自体を元に戻すことは難しいので、予防や痛みが出始めたばかりの初期治療が非常に重要になってきます。
当院では外反母趾傾向にある方には変形や症状が進まないようにテーピングで足底の土踏まずの部分の縦アーチだけでなく、足指部分にある横アーチにもサポートを行い矯正します。歩行や荷重の際に母趾に負担がかからずに、痛みが出ない状態にするのと同時に母趾が直接靴に当たって炎症が起こらないよう調整していきます。
変形が進行し靴を脱いだ状態でも常時痛みが強い場合には手術が適用される場合もありますので、母趾の付け根部分を押すと痛むや、靴を履いたときに痛むなどお困りの症状がありましたら、まずはお気軽にご相談ください。
ミライエ鍼灸整骨院
千葉県船橋市東船橋3-1-5 オアーゼ東船橋001A
TEL 047-779-3514
https://miraie-hf.com/