足の障害について「外反母趾」
こんにちは!骨格矯正・鍼灸治療・筋膜リリースでトータルアプローチ!
外反母趾でお悩みの方もご相談下さい!
東西線妙典駅から徒歩1分にありますミライエ鍼灸整骨院です!
今回は「外反母趾」についてご紹介いたします。
外反母趾とは足の親指(MTP関節)が小指側に変形し、くの字になる状態のことです。
この症状は女性に多く起こり、発生する主な要因として靴が合わない事が挙げられます。特にハイヒールなどのつま先が細くなっている靴を履く方に多いです。変形し突出した母趾の外側を圧迫してしまうことが発症の原因として多くなっています。
人の足裏はアーチの構造になっていて3つのアーチにより歩行時の踏み出す動力を生み出しております。
その他にも
・地面接地時の衝撃を軽減
・片足でも倒れにくい
など身体への衝撃やバランスを保ってくれています。
身体のバランスが崩れてそのアーチが無くなると足に負荷がかかり様々な症状が出てきます。
どんな症状が出るの?
多くは母趾の関節痛や変形した母趾の付け根の疼痛です。母趾が圧迫を受けることにより神経が刺激されしびれを起こしたり、変形を起こしたまま歩いていると爪も変形して他の指に影響を及ぼすことも考えられます。土ふまずの横アーチが変形により低下する事と母趾が内側に変形をしているので歩行の際、母趾をうまく使うことができずに他の指(特に2趾)で蹴り出すので胼胝(タコ)、鶏眼(魚の目)が足の裏にできます。
外反母趾は自然に治癒することはありません。
変形が進行してしまう前に違和感や痛みが出た初期の状態で治療を始められることができるかで予後が大きく変わってきます。
当院では変形や変形傾向がある方の足のアーチのサポートや歩き方、姿勢の矯正にも力を入れております。
矯正以外にもテーピングやフットケア、指のストレッチなどを行い、歩行などで足に負荷がかからず痛みを繰り返さないような足になるようにベストな治療法を提案いたしますのでまずは一度お気軽にご相談ください。
ミライエ鍼灸整骨院 妙典
千葉県市川市富浜1-2-18Raffine妙典101-1
TEL 047-704-9642