花粉症について
こんにちは!JR総武線東船橋駅から徒歩1分にありますミライエ鍼灸整骨院です!
今回は、「花粉症」についてご紹介いたします!
日本人のおよそ4人に1人が花粉症だと言われています。
花粉症の特徴としてスギやヒノキなどが原因により主にくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、目の充血などといった症状が現れます。
花粉症は卵アレルギーなどと同じアレルギー性疾患です。
人には、外部から侵入した異物を排除しようとする働きがあり、この異物のことを「抗原」といいます。
しかし、アレルギーは無害な異物に対してもこの排除機能が働いてしまうため、人の身体に様々な症状が現われてしまいます。
花粉症の約70%がスギ花粉といわれており、関東や東北に多いのが特徴です。
また関西ではヒノキが多いといわれています。
スギ花粉症は10~50歳代と幅広い年代で発症しています。
この年代は勉強や仕事に精力的に取り組む時期にあたりスギ花粉症によるQOL(生活の質)の低下が社会的な問題になっています。
花粉症の治療法には、「薬物療法」、「アレルゲン免疫療法」、「手術療法」などの種類がありますが日頃のお身体の状態も重要になってきます。
睡眠を良くとること、生活習慣を保つことは、正常な免疫機能を働かせるために重要になります。
また、花粉症を治すことは投薬療法などの治療になってしまいますが、お身体全体の不調を整えてあげることで免疫力が高くなり花粉症の症状を軽減することができます。
当院では、お身体の不調に対して根本的なアプローチが可能です!
お身体全体のバランスの調整や、自律神経調整療法にも力を入れております!
何かお困りのことや不明な点等ございましたらまずは一度ご相談ください!
ミライエ鍼灸整骨院
千葉県船橋市東船橋3-1-5オアーゼ東船橋001A
TEL 047-779-3514