膝痛について「前十字靭帯損傷」
こんにちは!骨格矯正・鍼灸治療・筋膜リリースでトータルアプローチ!
スポーツや使いすぎによる膝の痛みもご相談下さい!
東西線の妙典駅から徒歩1分にありますミライエ鍼灸整骨院です!
今回は「前十字靭帯損傷」についてご紹介します。
前十字靭帯とは?
前十字靭帯とは歩く時や運動をする際に脛骨(すねの骨)が前に出ないよう制御する機能の他に、膝がねじれ過ぎないようにする靭帯になります。
膝関節は多くの靭帯によって支えられていますが、その構造面や機能的な面にも、損傷が多い部位になりますので、スポーツ外傷の中でも多くみられます。
なぜそうなるの?
主な原因として考えられるのは、ジャンプして着地した時や急な方向転換、切り返しなどで膝に負担がかかり前十字靭帯が損傷してしまうことがあります。
そのときに骨が鳴ったような音や鈍い音がなることもあります。
症状としては
・膝が曲がらない
・膝が痛む
・膝に熱感、腫れがある
・膝に力が入らない
・歩行が困難になる
などの症状が多いです。
靭帯が断裂してしまうと放置していても治癒は難しいです。
安静に過ごしていると痛みなどは落ち着いてきて、日常生活を送ることは可能ですが、完全な機能的な回復は難しいため、スポーツや日常生活においても障害がある方は手術が必要です。
断裂したままにしていると骨を保護している関節の軟骨や半月板に負担がかかり、やがて損傷して、将来的に膝の変形を起こしてしまう可能性があります。
早期に回復するためには適切な処置が必要になりますので、まずはご相談下さい。
ミライエ鍼灸整骨院 妙典
千葉県市川市富浜1-2-18Raffine妙典101-1
TEL 047-704-9642