腰痛について「ストレスと腰痛」
こんにちは!慢性の腰痛・ぎっくり腰にも
骨盤矯正・鍼灸・筋膜リリースでトータルアプローチ!!
東船橋駅から徒歩1分にありますミライエ鍼灸整骨院です。
今回も引き続き原因不明の腰痛、
非特異的な腰痛についてお話していきます。
非特異的な腰痛の原因として大きな割合を占めるのが
「ストレス」です。
ストレスには精神的なストレスがありますが、
お身体のバランスの悪さが影響する機能的・構造的ストレスも含まれます。
ストレスが腰痛を引き起こす仕組みとしては、
人は痛みがあると神経を介して脳に伝えられます。
この際、本来であれば脳内でドーパミンが放出されて
痛みを感じにくくしてくれる作用があるので少しの痛みでは問題ありません。
しかし常にストレスがかかっている方はドーパミンが放出されにくく、
少しの痛みを強く感じてしまい、痛みが長期化しやすい傾向があります。
面白い研究結果があります。
ある国で一定期間
「腰痛は問題の少ないものなので運動や就労を積極的に行いましょう」
というCMを流しました。
するとその後腰痛患者さんが激減したそうです。
要するに
「腰痛で動けなくなってしまうのではないか」
「腰痛働けなくなってしまうのではないか」
という不安がさらにストレスを生み出してしまっていたのです。
腰痛は治るものと考え、積極的に活動していくことが案外良い場合もあるということです。
そしてお身体のバランスが悪い方、歪みの強い方は
普段の姿勢や日常生活でもお身体に負担(ストレス)がかかってしまっているので
慢性的な筋肉の硬さやふとした動作での激痛が発生しやすくなっていると言えます。
以上の問題を抱えている方は1度腰痛がおさまっても再発しやすい傾向があります。
精神的なストレスに関しては自律神経の調整が、
機能的・構造的なストレスには骨格調整、筋膜リリースが効果的です。
長い間腰痛に悩まされている方、腰痛を定期的に繰り返してしまっている方は
我慢せず1度ご相談下さい。
ミライエ鍼灸整骨院
千葉県船橋市東船橋3-1-5オアーゼ東船橋001A
TEL 047-779-3514