何を飲んだらいいの? - 丁寧と評判!ミライエ鍼灸整骨院

ブログ

何を飲んだらいいの?

こんにちは!骨盤矯正・鍼灸治療・筋膜リリースでトータルアプローチ!

東船橋駅北口から徒歩1分にありますミライエ鍼灸整骨院です。

 

今回は、当院でオススメしているプロテインをご紹介いたします!

 

市販でプロテインを探すと色々な種類・口コミが出てきて

悩まれたことはございませんか?

 

 

筋トレをしている方がタンパク質を多く摂るためにプロテインを

飲むとイメージする方もいらっしゃると思います。

当院でオススメしているプロテインは腸内環境を整えることに

特化しているものとなります。

 

  

 

腸は第二の脳と言われるほど身体の中で重要な部位です。

自律神経や内臓の調子に大きく関わってきます。

 

特徴的な成分の乳酸菌・グルタミン・イヌリンといったを3つを解説していきます。

 

・乳酸菌

乳酸菌という言葉を耳にしたことがある方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?

オリゴ糖や炭水化物を分解し、筋肉を使うときに出てくる乳酸という成分をつくる細胞の総称です。

乳酸菌は人の腸内に多く存在します。腸内を整える性質がある乳酸菌や、血圧・免疫・コレステロールを調節する乳酸菌がいます。

さまざまな乳酸菌が活動することで身体は健康的な状態になります。

 

 

・グルタミン

グルタミンはアミノ酸(タンパク質)の一種です。

人体の約60%を占めるほど重要なものとなり、効果としては

筋肉の分解抑制・消化のサポート・免疫力の向上などがあります。

十分な量グルタミンを摂取することで筋肉がつきやすいお身体になり、

胃や腸のサポートをしてくれるため健康なお身体の状態になります。

 

・イヌリン

イヌリンには余分な糖の吸収を行い、血糖値が上がりすぎないようにしています。

コレステロールの吸収を行い、そのまま体外に排出するといった特性も

存在するためダイエット的な効果も存在します。

 

 

また、このプロテインでは“プロバイオティクス(生きた善玉菌)”“プレバイオティクス(善玉菌のエサ)”

一緒に摂取できる『シンバイオティクス』が含まれているので、より効果の高い状態での摂取が可能です!

 

以上のようにプロテインには筋肉をつけるといった目的以外に

胃腸の調子を整える作用のあるものをオススメしております。

お身体のことで不調等お悩み症状がある方はぜひ一度ご相談ください!

 

 

 

ミライエ鍼灸整骨院
千葉県船橋市東船橋3-1-5 オアーゼ東船橋001A
TEL 047-779-3514
https://miraie-hf.com/

公式LINE友達追加

ページ先頭へ
WEB予約 LINE予約 電話予約