交通事故治療について「むち打ち」④ - 丁寧と評判!ミライエ鍼灸整骨院

ブログ

交通事故治療について「むち打ち」④

こんにちは!骨盤矯正・鍼灸治療・筋膜リリースでトータルアプローチ!

交通事故などによるむち打ちなどでお悩みの方もご相談ください!

東西線妙典駅から徒歩1分にありますミライエ鍼灸整骨院です。

 

前回に引き続き、今回も「交通事故治療」についてご紹介していきます。

 

今回はむち打ちの中の「脊髄損傷と脳脊髄減少症」についてご説明いたします。

 

脊髄損傷

脊髄とは脊柱(背骨)のなかに入っている神経になります。頚椎が交通事故により衝撃を受けると,中を通っている脊髄が損傷して様々な症状が出現します。

頚椎の脊髄損傷は手や腕に多く、足に症状が出ることは少ないです。損傷を受けた部分が首の上の方にいくにつれて重症度が変わってきます。

呼吸を行う神経が麻痺することで自発的な呼吸ができず危険な状態に陥ることもあります。

 

なかには、手のしびれや麻痺、物に触れないほどの激しい痛みなど様々な症状が現れる「中心性脊髄損傷」というものもあり、高齢者に多いため加齢の変性や脳梗塞など誤った診断をされる場合もあります。

 

 

 

脳脊髄液減少症

脳は非常に柔らかい組織なので保護するために脊髄液や頭蓋骨、髄膜などで守られています。事故の衝撃が加わることで脊髄の内圧が急激に上昇して硬膜、くも膜が損傷し、髄液が漏れることで頭痛、耳鳴り、めまい、疲れがとれないなど様々な症状が現れるようになります。

むち打ちの中でもこれだけ様々な原因や症状があるのです。

 

事故後の自覚症状があまりないからと言って自己判断で放置するのは危険ですので、一度医療機関で検査を受けるか、当院でもしっかりとお力になれますので、お困りの事や不安に思うことがございましたら、まずは一度お気軽にご相談ください。

 

 

ミライエ鍼灸整骨院 妙典

千葉県市川市富浜1-2-18 Raffine妙典101-1

TEL 047-704-9642

https://miraie-hf.com/

公式LINE友だち追加

ページ先頭へ
WEB予約 LINE予約 電話予約