肩こりについて「本態性の肩こり」
こんにちは!骨格矯正・鍼灸治療・筋膜リリースでトータルアプローチ!
気になる肩こり、姿勢の悩みもご相談ください!
東西線妙典駅から徒歩1分にありますミライエ鍼灸整骨院です。
前回に引き続き、今回も「肩こり」についてご紹介していきます。
肩こりの原因は大きく3つに分かれると前回のブログでお伝えしましたが
その1つである本態性の肩こりについてご紹介していきます。
本態性の肩こりとは、いわゆる一般的に言われている肩こりのことで
特別な基礎疾患がなく発生した肩こりのことです。
その原因として挙げられるのが
・頭を支える為に首や肩の筋肉を日常的に使っている
・疲労が蓄積している
・腕の重みが肩にきている
など生活をしていく上である程度出てきてしまう場合や
・偏食、食べ過ぎ、飲みすぎで内臓の負担からくるもの
・歯並び、噛み合わせの悪さからくるもの
・猫背やストレートネック、PC作業による目の疲れからくるもの
・仕事中の姿勢の悪さからくる骨格のゆがみによるもの
・加齢、運動不足による筋力の低下、日常的に指先をよく使う方
などいくつかの原因が挙げられます。
基本的な肩こりのメカニズムは、筋肉に過度の負担がかかり過緊張が起こって血流が悪くなり
疲労物質、老廃物が上手く流されずそこに留まる事で
ブラジキニンなどの発痛物質が神経を刺激してコリや痛みが出てきてしまうと考えられています。
身体の歪みなどによる肩こりの場合は骨盤矯正がおすすめです。
コリがひどく痛みが強い場合は鍼をして痛みが改善されてきたら土台となる骨格や骨盤の矯正を行っていくのも良いです。
施術の内容はご来院されてから詳しくお話を聞いた上でベストな治療法を提案させていただきますので、まずはご相談下さい。
次回は「症候性の肩こり」についてご紹介していきます。是非、ご覧になって下さい。
ミライエ鍼灸整骨院
千葉県市川市富浜1-2-18 Raffine妙典101-1
TEL 047-704-9642