交通事故治療「むち打ち」②
こんにちは!交通事故・むち打ち治療もおまかせください!
東船橋駅から徒歩1分にありますミライエ鍼灸整骨院です。
今回も「交通事故治療」についてお話していきます。
むちうちの各症状について解説していきましょう。
・頚椎捻挫
むちうち損傷の中でも比較的軽度なもので、全体の約80%を占めます。
首周りの筋肉の損傷や、椎間関節の捻挫による疼痛・圧痛・運動時痛がみられ、
一般的にみられる寝違えの症状に似ています。
激しい衝撃を受けるので首周りの深層組織が負傷することがあるので
感覚異常や頭痛、頭の重だるさ、首から肩にかけての痛み、腕の脱力感など
様々な症状が現れます。
二次的に発症した筋肉の緊張による神経の圧迫で手指に痺れがみられることもあります。
数週間で軽快することがほとんどですが、
程度の強いものや、初期治療をしっかりとできなかった場合は
数カ月症状が残ってしまう場合もあるので注意が必要です。
ひどい場合では事故後からもう何年も首の調子がおかしいという方もいるくらいです。
前回もお話ししましたが、むちうちによる頚椎捻挫の中には
すぐに症状が出ないものや、段々と症状が強くなるものもあります。
事故直後にあまり痛みがないからといって放置してしまうことは危険です。
例え症状が軽くても医療機関での検査や、
整骨院での手技治療を受けることをおすすめします。
次回は引き続き「むち打ち」の残りの症状について解説していきます。
ミライエ鍼灸整骨院
千葉県船橋市東船橋3-1-5オアーゼ東船橋001A
TEL 047-779-3514